ビヨンセが歌詞の一部を変えた話(かんたんな英文あり)

 This morning, I saw this news article about Beyoncé removing an ableist slur from one of her new songs called "Heated." What is ableist slur? It's discriminatory words against people with disabilities. According to the article, Beyoncé has come under fire for using the word "spaz" in the song. It's popular slang - and it means going crazy. It actually comes from the word "spastic," which refers to somone who has cerebral palsy. Here's what's on my mind: Don't cancel Beyoncé. She has admitted that she had no intention to hurt somebody. Having said that, there are people who get hurt hearing the very word, whether intentionally or unintentionally. I hope that every single one of us take this as an opportunity to think about the way we treat people with disabilities. 

 

今朝、ビヨンセがニュースになっていたので、その記事を読みました。彼女の新曲『Heated』に、"spaz"という単語が入っている。それが、障害者に対する差別的表現を含んでいるので、歌詞から外すという内容でした。"spaz"は、アメリカで頻繁に耳にするスラングです。「我を忘れる」という意味があります。元々、"spastic"(「痙性麻痺がある人」の意)という言葉から来ていて、脳性麻痺を持って生まれた方を指す単語です。私が考えるのはこうです。「ビヨンセをキャンセルしないで」。本人も認めていますが、誰かを傷つける意図はなかった。とは言え、それが意図的であろうとなかろうと、その言葉を聞いて傷つく人がいることも事実です。この出来事を大切な機会と捉え、日ごろ障害者にどう接しているのかを、私たち一人ひとりが考えられたらと願っています。